国語も苦手だった私がこんな仕事を!私を教えた先生達はさぞ不思議がっているかも知れません。文法を無視というか詳しくない私、聞く人、読む人の心に残ってくれるという点だけを大切に作成、代筆ですのでご依頼者の黒子、お心持を大切にお仕事を頂戴しております。日本でも高位の方には服装や挨拶をアドバイスする人が付いていますが大国では極当たり前にそのようなサポーターが存在しますので、依頼するという事は誇らしい事です。
継続的なご依頼・・・ホームページの投稿更新
ホームページに必要なのは、定期的に更新する投稿欄、更新無くして価値無し=ホームページは作ったままでは何の効果もありません、時事的なコーナーを作り理想的には私の「左京日誌」のように毎日ですが最低でも月に一度は更新しないとホームページを作った意味すらなくなります。吉野クリエイトでは更新の代行を承っております。
ご商売をなさってる方!デパートやチェーンの飲食店などは専門の広報がおられるので私がお受けしたいのは日頃のお仕事に忙しくしておられる小事業者のお手伝い。お一人で切り盛りしている事業者、お忙しい生産者、伝えたい事や写真をスマホで送って頂くだけでコメントをこちらで制作しホームページ遠隔操作で掲載します。ファンを増やし繁盛しましょう。
単発のご依頼・・・イベント進行や演説
多いご依頼はご婚礼系が多いです、お仲人や主賓、お開きの謝辞など!ネットや本屋さんで調べたけど皆同じような感じ、もう少し温かく個性的な挨拶をしたい。兄弟サイトweddingsakyoに参考例はお書きしました、是非ご参考になさって下さい。いやいや作ってよ!とおっしゃる方はおっしゃりたい事などを箇条書きで結構ですのでメールでお送りください。それを元に作成し返送致しますのでご活用下さい。それをアレンジしてもかまいませんよ!ライオンズクラブの発足会などの進行台本も頂戴致しました。
次に多いのは・・・プロフィール
ホームページの社長挨拶などに載せる言葉。無難がいいですか?インパクトのあるものがいいですか?
時々頂くのが・・・票
選挙前の演説、政治を志す方は皆さん饒舌、メリハリもあり完璧です、だから目立たない、インパクトがありません。選車のウグイスコメントにも気をるけましょう師事しましょう。ファンを増やし当選を目指します。
料金・・・元々お一人やご高齢ご夫婦で頑張られておられる方のお力になれればと始めたこのお仕事ですので特に定めていません、ご返信の際、ペイペイのIDをお知らせしますので、あなた様のお財布具合でお志をお願いいたします。