・・・固定観念の怖さ・・・

一休み!

左京日誌・・・地下に避難の考えは?

おはようございます、今日は以前ある会社にプレゼンした地下避難所のアイデアを書きますね、採用はありませんでした、固定観念にとらわれたのか新たな事をやろうという意欲が無いのか?また違う会社に提案しますが興味があったらご連絡下さい。 前置きが長くなりましたが「津波地下避難所の建設」がテーマです。現在非難する場所は高いビルが一般的ですが、急ぎ非難する場合、階段や滑り台があれば地下の方が早く避難できるのでは。低いところに逃げるのはどうでしょう?それも地下に! 各地区には緑地や公園など必ずあります、その地下に頑丈な避難場所をつくる計画子供もお年寄りもすぐ避難できますよね。中にはトイレと食料の備蓄とエアーボンベそして大切なのが発信機、ブイのついたアンテナを水面まで浮かせ居所を知らせれば、まだ水が引かず水中にあっても救助されますね。企業は利益につながらないと動きませんので、海浜地区の建築許可から攻めて行けばと思いました。新たに家やビルを建てる場合、地下避難所を作る事を条件にする条例を作る!建物の上が流されても地下避難所は残る設計にして。311の時の映像を見ても山の上までどうやって逃げるのか、山の上からこっちこっちと叫んでいた人がいましたが聞こえる訳もなく水に飲みこまれてしまいました。もし自宅や勤務先に逃げ場があったら迷わず逃げ込み多くの人が助かったと思います。法律問題などただ建物を作るより面倒ですが命を守るためやってみようという人や企業が現れる事を望んでいます。今日はチョット仕事の事を書きました。今日もお元気にね!

スポンサーサイト
 お金のお勉強してください、たとえ小さなお金でも!左京

-一休み!

© 2023 吉野クリエイト公式サイト Powered by AFFINGER5