やって来ました月曜日、ドジャーズ見に行った人いますか?いたら大金持ちかお正月カップラーメンですね<笑>さて「氏より育ち」とよく言いますね、今はそんなこと言わないかな?一昔前、日本人は士農工商という形で人のレベルを決めていました。士農工商以外にもエタとか非民とか同和とか差別は常に付いて回りました。差別はいけない事ですが結婚などする時、気を配らなくてはいけない事はある人は当たり前の事でもある人から見ると無作法な事。私は今回アメリカの大リーグの試合をよく見ましたが監督はじめみんな所かまわずぺっぺって唾を四六時中はいています、凄く汚く品が無く見えます!でも彼らは当たり前、育った場所の感覚の差でしょう。日本はゲップよりオナラの方が無作法ですがアメリカは逆なように。さて品性ですが生まれより育ちだと思いますね、どんな立派な家系であったり、お金持ちであっても育ちで人のカラーが出ます。恋愛中はおしとやかだった彼女が突如として猛獣に成ったりします。それは育ちと本性からきますね。ジャングルで育った動物と動物園で生まれ育った動物の違いのようなものです。でもどちらが悪いという事ではありませんよね。解決策としてはジャングルで生まれ育った動物は同じようにジャングルで生まれ育った動物と暮らせばいいだけ!でも、動物園で育った動物に興味を持ってしまうんだよね、都会のピカピカねえちゃんやにいちゃんに惚れちゃったり、田舎の化粧もしないねえちゃんや肌着で畑仕事するゴリラのようなにいちゃんに惚れちゃったり!最初はいいんだけど、数年経つと気にかかるようになる、お互い品の悪い人・本音を見せない人などと感じ合い、出来れば離れて暮らしたくなる。こんな事を今後結婚する人にアドバイスしたいね<笑>結婚以外にも言えると思いますね、自分にあった環境で暮らすのが一番、大企業がいい人、小さい職場がいい人、職人がいい人・・・大きい会社にしたい人、自社しか出来ない物をつくれる会社にした人、様々ですね、私は好きな事が出来る環境がいいな・・・みんなそうかもね<笑>
