友人ご夫妻がフィヨルドを客船でクルーズして来ました、日本には飛鳥Ⅱ、日本丸、今度就航する全キャビンがスイートの豪華客船などが世界を走り回ります、昔は船旅と言うと庶民にはとても手が出ませんでしたが、今でもチョット贅沢ではありますが手の届く価格に、一泊数万円のホテルに泊まっていると考えれば旅行付きですのでお安いかも、ピースボートという客船ならもっとお安く乗船出来ます。さてノルウエ―などフィヨルドは有名ですが入り組んだ港って憧れです、いつの日か少々大きめのヨットを持ったら是非出かけたいと思います。船の話をさせて頂いたついでに!船舶免許はお持ちですか?豪華客船のような大型船の免許は海技士という資格が必要ですがレジャー目的のクルーザーやヨットは小型船舶操縦士という簡単な免許で乗れます、もし興味がありましたら、兄弟サイトにこにこ亭・夕焼け小焼けにお書きしましたのでお読みください。ちなみにヨットの維持費は自動車の維持費と大差はありません。土日夢を広げて下さい。私は47歳で教習所には行かず一発で合格しました(二日ほど練習しましたが)。今週もありがとうございました、よい週末をお過ごしください!
いつもありがとうございます、今週は「ふるさと納税」と有ったらカッコいい「自宅サウナ」のスポンサーサイトをご案内させて頂きますね、どんな物が有るかな?いくらで出来るのかな?どうぞご覧ください、よろしくお願い申し上げます。左京